モテ向上ブログ BLOG
2023.2.6 モテる男性 モテない男性がメールでやりがちなこと16選!迷惑だと思われないメールの仕方

連絡先を交換し、メールのやり取りを始めた途端に返事がこなくなり、音信不通に……。メールが下手な男性によくあるパターンです。

 

これに対して男性は「元々自分に好意が無かっただけでしょ?」と思っていませんか? 連絡先を教えてくれたということは、少なからずあなたに興味があった証拠です。嫌いなら連絡先を交換したとしても、即無視です。

 

つまり、ちょっとメールをして連絡がこなくなったのは、あなたとのメールに嫌気がさしてしまったのです。

 

それでは、メールが下手な男性にはどのような原因があるのでしょうか?

 

この記事では、モテない男性のメールの仕方について徹底解説いたします。メールが苦手な男性は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

モテる君
モテる君
デートする前からフラれたくないね。
テク子さん
テク子さん
メッセージのやり取りからデートにつなげる方法を見ていきましょう。

 

この婚活ブログで学べること

✔モテない男性のメールやLINEの送り方

✔女性に迷惑だと思われないメールの送り方

✔デートのつなげるメール術

 

モテない男性がメールでやりがちなこと16選!女性に迷惑だと思われないメールの仕方とは?

 

モテない男性が気にするがメールやLINEを送る頻度ですが、これは女性との関係性によって違ってきます。

「マメな男性はモテる!」と聞くこともありますが、それだけでモテたら苦労はしないでしょう。

 

あまり親しくない男性から毎日マメにメールやLINEがきたら、女性は疲れてしまい、面倒くさい人扱いされてしまいます。そのため、女性との距離感に応じて頻度は考えないといけません。

 

人との距離は、女性との関係性において大事なので、見誤ると嫌われることもあります。モテる男性は人との距離の図り方にもセンスがあり上手なのです。

 

マメにメールやLINEを送るのは、回数よりも女性との関係性に応じてこまめに打つことがモテる男性の秘訣です。

 

それでは、モテない男性のメールにはどのような特徴があるのでしょうか?

 

1.ハートマークで勘違いをする

 

女性は可愛いというシンプルな理由で、メールにハートマークを使います。あなたへの好意に関係なく、ハートマークを使うことを忘れてはいけません。

 

これを知らずに勘違いして「もしかしたら、僕に気があるのか?」と変に期待しないようにしましょう。ハートマークは、ただの絵文字です。あなたに対する好意とは残念ながら関係がないのです。

 

2.メールができてもデートの約束ができない

 

メールの目的を理解していない男性が多いです。メールはデートの約束を取り付けるツールでもあり、デートして関係を深めることが、あなたの目的のはずです。

 

好きな女性とメールをするだけで満足してしまって、それ以上のアクションが起こせない男性が多くいます。しかし、メールだけの関係では、女性を好きにさせることはできません。あなたはメールだけで満足かもしれませんが、女性はもっと大切なことがあるでしょう。

 

メールをダラダラと続けて、最終的に自然消滅する、というパターンだけは避けたいものです。目的を忘れずに、デートから関係を深めましょう。

 

3.「今何しているの?」と暇潰しのメールをする

 

メールは、業務報告や暇潰しのツールではありません。まだ関係が深まっていない状態で、この類のメールは危険です。女性の気持ちを考えると、興味のない男性に自分の近況を報告する暇はなく、不満を覚えてしまいます。

 

最初は面倒でも、優しく返信してくれるかもしれませんが、何度もこのようなメールを送ると、次第にメールの返信が減っていくでしょう。

 

好きな女性が今、何をしているか知りたい気持ちはよくわかりますが、相手の女性に立場になってみると、暇潰しだと思われない工夫が必要です。

 

4.絵文字の乱発

 

慣れは危険です。あなたがメールの絵文字を普段から使っている人だとしても、女性はそれを知りません。

 

絵文字の連発は内容が見にくいだけでなく、稚拙さを感じてしまいます。このようなリスクのあるメールは避けるべきでしょう。メールは声のトーンなどニュアンスが伝わりにくいものです。

 

だからこそ、無駄に女性らしいイメージが伝わってしまう絵文字は、あなたの印象を女々しい男性のイメージに勝手に連想してしまいます。そのようなリスクを犯してまで、絵文字を使う必要はないのです。

 

5.女っぽく女々しい

 

女々しいメールを送る男性の特徴として、メールの語尾に注目が集まります。

「しようね」「だねぇ」など、女性らしいメールの文章にしてしまうと、なんだか女々しさを感じるものです。語尾に、女っぽい口調を使うことで、あなたの印象は女々しくなります。

 

女っぽい、女々しい男性のイメージが伝わってしまうと、印象がよくないので男らしい口調に変えてみましょう。

 

6.メールで告白する

 

メールで告白をすると、直接会って告白する勇気のない男性だというレッテルを貼られます。重要なことは直接会って話しましょう。

 

状況に応じてあなたの取るべき行動が、女性への印象を大きく変えます。どの行動にも選択の自由がありますが、あなたがどう選ぶかで、出来事の意味が決まります。

 

選択を迷ったら、男らしい選択を心がけてみましょう

 

7.返事がないのに追い打ちをかけ続ける

 

女性からメールの返信がないことに不安になって「嫌いになったの?」「忙しいの?」「無視なんて最低」などと追い討ちをかける男性がいます。もちろん、こう送った時点で女性から嫌われるでしょう。

 

恋愛でうまくいくコツは、好意のバランスを意識することです。

 

これは「女性にメールを返してほしい」という、あなたの一方的な連絡が強烈に伝わってしまいます。女性は興味がないのに対して、あなたが好意をアピールするほど、「私はそんなつもりがない」と、あなたとのギャップを大きく感じてしまうものです。

 

女性から返信がなかった理由は、単純に仕事が忙しかっただけかもしれません。詳しい理由は女性にしかわかりませんが、女性の環境を考えずに後追いをするのは、ご縁を逃してしまうことにつながります。

 

8.メールで愚痴る

モテない男性が、ついついやってしまう「愚痴」。このネガティブ発言が多い男性に対して、女性は楽しさを感じませんん。無意識にやってしまいそうなことですが、愚痴は誰が聞いてもいい気分はしませんので、意識してやめてみましょう。

 

特に文字に残してしまうのは、もったいない行為だといえるでしょう。

 

9.メールで好意を伝えすぎてしまう

 

メールでも気持ちを伝えることは大切ですが、あからさまに好意を伝えすぎると、女性はそのやりとりに飽きてしまいます。

 

実際、デート中にドキドキするのは嬉しいものですが、メールやLINEは所詮「親指」上のものです。何度も同じようなやりとりがされてしまうと、自然と冷めてしまう女性の気持ちがわかります。

 

あなたがメールやLINEで好意を伝えるほど、あなたの価値は下がっていくのです。

 

そのため、あなたに魅力を感じさせたいのであれば、「実際に手に入れたい」と思わせることです。間違っても、すでに手に入ったと思わせてはいけないのです。

 

10.疑問文ばかり送る

女性に疑問文を送ることで返信しやすくなる可能性もありますが、疑問文ばかりでは警察の尋問と同じです。疑問文ばかりのやりとりが続くと、女性は次第にプレッシャーを感じるでしょう。

 

あなたが質問をして、返ってきた答えとはまた別の質問を繰り返す……。そのようなやりとりをする男性も多いはずです。こんな尋問をされ続けると、女性は疲れてしまいます。

 

あなたが質問した内容は、しっかりと深堀りできるかどうかを確認して、メールのキャッチボールを楽しみましょう。

 

11.メールの内容が重い

 

会ったばかりの女性に対して重たい人生相談をしたり、誘うにしもて「一緒に遊びたいので、今度二人で遊園地に行こう」など、とても重たいメールを送る男性が多くいます。

 

例えば、初デートは気軽にランチ程度が良いですし、いきなり遊園地など疲れてしまうものを選択してはいけません。そうなると、女性はあなたを傷つけないように、断る理由を必死で考えます。

 

女性に気を遣わせない配慮が大切で、あなたの欲望丸出しのメールも避けましょう。

 

12.女性に頭を使わせる

 

モテない男性がメールをすると、自分で頭を使わず適当に責任を押し付けるようなメールを送ります。

 

例えば、「昨日は接待が最悪だった」「職場の上司にうんざりする」など、なんて返信したら良いかわからないメールをすると、女性はメールを見たときに、「だからなに?」と率直に思ってしまいます。

 

モテない男性は、どうでもいいメールを女性に送ってしまうので、それを見た女性に「なんて返せばいいの……」と困らせてしまうのです。

 

モテる男性は、女性に頭を使わせるのではなく、メールを送る前に自分で「このメールをもらった女性は、どう思うんだろう?」と自身で頭を使えます。

 

これが積み重なっていくと、「この人とメールしてると楽しい」と女性から思ってもらえるようになるのです。

 

13.デートに誘えない

 

モテない男性がメールでやってしまいがちなことは、どうでもいいメールは送れるのに、肝心なデートには一切誘えないということです。

 

具体的には、メールでデートに誘うときに中途半端に絵文字を使ったり、「(笑)」で誤魔化して保険をかけようとする行為です。

モテない男性からすると、仮に断られたとしても冗談で済むと考えているのですが、これは女性の心理を考えると逆効果です。

 

その理由はシンプルで、男らしさが全く伝わらないからです。もちろん、本気で誘っているのか、冗談なのかもわかりません。

 

女性からすれば、本気で答えればいいのかどうかもわからず、返信に困ってしまうでしょう。なので、女性をデートに誘うときは、キッパリと誠実に誘うようにしましょう。

 

少し堅そうな雰囲気が伝わりますが、それが女性を意識させるきっかけにつながるのです。

14.リアルとメールでキャラで大きく変わる

 

あなたが直接会ったときの性格と、メールでの性格や雰囲気が極端に変わる人は信用されません。

 

無理にメールの中で違うキャラクターを演じるのは、むしろ好感度を下げる恐れがあります。好きな女性とのやり取りだからこそ、メールでのメッセージはあなたらしさを大切に自然体を心がけましょう

 

15.女性のメールに上から意見してしまう

 

多くの女性は共感を求めてメールを楽しみます。あなたとのメールも同様です。もちろん女性もアドバイスを求めている場合はありますが、安易に自分の意見を送ってむりやり解決してはいけません。

 

恋人関係でもなく、信頼していない男性から送られるアドバイスは、男女問わず不快なものです。アドバイスを送るのであれば信頼関係をきちんと築いた上で送るようにしましょう。

 

16.文章が極端に長い、または短い

メールのトーク画面では双方の文章量のバランスが整っているのが理想的です。女性の文章量に合わせたメッセージを送るようにしましょう。

 

極端にメッセージが長かったり、連絡事項のような短いメッセージの場合はコミュニケーションのバランスが取れず、信頼関係を築けません。

 

相手を思いやった文章量を心がけることで、よりモテる男性に近づけます。

 

【参考】モテる男性がメールで実践している女性の心を巧みに読む法則

モテる男性が実践中のメールの送り方!女性の心理を巧みに読む法則

 

まとめ

 

LINEスタンプや絵文字が多いとゴチャゴチャしていて、確かに嫌な気持ちになるかもね。こんな顔のように……。

「モテない男性がメールでやりがちなこと16選!女性が迷惑に思わないメールの仕方」はいかがでしたか?

 

女性に好かれようと思って送ったメールが、女性からすれば迷惑というパターンもあります。文章でしか感じられないメールは、気持ちが伝わりにくかったり、誤解を生みやすいものです。

 

直接話すときよりも慎重に内容を考え、メールを送る前に、もう一度考えてから送るようにしてみましょう。今回の内容を意識して、モテる男性を目指しましょうね。

 

あなたの理想の出会いの実現に向けて『モテック大学校』が応援しています。

阿部伸太郎
モテック大学校代表・婚活WEBライター・スイーツ評論家(見ただけで味がわかる)
1987年2月8日、大阪府枚方市生まれ。地元は静岡県富士市。
山梨学院大学法学部を卒業後、一部上場のIT企業に就職。
恋愛相談が趣味で、恋愛や結婚にまつわる話を数多くうかがう。
婚活に悩む人の助けになろうと、ラポールアンカーを起業。
それから婚活だけでなく、恋愛や人生全般に困っている人向けの『モテック大学校』を創設。
各地で恋愛、結婚相談を行っている。
結婚は1回。嫁と娘を溺愛している。
尊敬する人は、祖母、嫁、妹。

モテック大学校

Copyright © motec.com All rights reserved.