「自分は性格悪いと言われたことないから大丈夫!」
さて、本当にそうでしょうか? モテる性格の人は周囲から「優しいね」「気が利くね」と言ってもらえますが、モテない性格の人は周囲から直接指摘されません。残念なことに、陰でコソコソと言われていたりするのです……。
性格を直そうとして「モテる性格」などとネットで調べるかもしれませんが、逆に「モテない性格」を知ることで、自分に当てはまっているかわかるきっかけになります。
それでは、モテない性格の女性は、どのような特徴があるのでしょうか?
この記事では、モテない女性が無意識でやっている15つの特徴について徹底解説いたします。
自分の性格を見直したい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
 
 
✔いい女ぶってるのにモテない女性の特徴
✔性悪女の特徴
✔上手く男性にアピールする秘訣
Contents

外見も性格も悪くないはずなのに、「なぜかモテない」と悩む女性は多くいます。
『優しい』『思いやりがある』と女子からは人気があるのに、彼氏ができない人はいるものです。その理由は、女性目線と男性目線で感じる『モテる・モテない女性の定義』が違うところにあります。
そこで、男性目線でモテない理由について見ていきましょう。

仕事に情熱的なキャリアウーマンは、女性から見ると「カッコいい」「頼れる」と憧れの存在です。しかし男性から見ると「負けられない」と競争心をかきたてられる相手として意識されてしまうようです。
基本的に男性は女性を守りたいと感じる生き物なので、頼ってくれる女性に対して恋愛感情を抱きやすいでしょう。
そのため仕事ができるキャリアウーマンは、「男に頼らなくても一人で生きていけそう」「付き合ったら尻に敷かれそう」と思われてしまうことも……。
ただしキャリアウーマンでも、ふとした瞬間に見せる弱い部分でギャップ萌えが生まれて、男性をキュンとさせることがあります。

上から目線の人は男女問わず嫌われやすいです。特に男性はプライドが高い人が多いので、女性から上から目線で発言されると心穏やかではいられません。
「男なんだからもっとしっかりして!」「そんなこともできないの?」などと言われた相手に対して、可愛いという感情は抱かないでしょう。
あえて下手に出る必要はありませんが、言葉の選び方や、ときには男性を立てる言動を心掛けてみてください。
褒め上手な女性はモテる女の絶対条件です。
自分に自信がなさすぎる女性も男性からはモテません。自信のなさから「私は何してもダメ……」「どうせ私なんか」と口を開けばネガティブ発言をしていませんか?
すぐに自分のことを卑下する人と一緒にいると、相手も気持ちが暗くなってしまうだけです。謙虚さのある女性は素敵ですが、過度に卑屈になってしまうと男性から引かれてしまうでしょう。
自信があって輝いているのに高飛車な物いいをしない、謙虚な女性がモテるのです。
男性をマウントしている女性は、性格が悪そうだと思われて敬遠されてしまうでしょう。
「あの人は見た目はタイプだけどお金がない」「あの人は高学歴だけどデートに刺激がない」などと上から目線で男性を評価する女性がいるものです。もちろん、口では言わなくても、自然と態度に出てしまっている場合もあるので注意が必要です。
まるで商品を品定めしているかのような性格に、男性の心は冷え切ってしまうのも無理はありません。
また、婚活パーティーや結婚相談所でマウントしている女性もいます。結婚を見据えて出会いを探す場なので条件を見てマウントしてしまうのもわかりますが、そのような女性と結婚したいと思う男性はいないに等しいでしょう。

女友達を大切に思う気持ちは良いですが、いつでも男性より女友達を優先すると、「自分に興味がないんだな」「女友達優先だと付き合っても寂しい思いをしそう」というイメージを持たれてしまいます。
それでは大切な彼を逃してしまう可能性もあるので、たまには気になる彼を優先してあげましょう。それにより特別感を与えられ、一気に距離が縮まるチャンスになります。
気になる彼も女友達もどちらも大切にしながら、上手にスケジュールを組むようにしましょう。

恋愛感情を燃え上がらせるためには適度な刺激が必要です。
いつも大好きな人とつながっていたいという気持ちもわかりますが、あまりに従順すぎると刺激がなく退屈に感じてしまうものです。
たまにはLINEの返信を遅らせてみて、「何しているんだろう」「他の男といるのかな?」とあなたのことが気になるくらいの想像をさせましょう。
手に入りそうで、でも放っておくと違う男性に取られてしまうのではないかという少しの不安が、男性を虜にするテクニックです。

すぐに怒る女性は嫌われますが、何をしても許してしまう女性も恋愛対象になりにくい特徴があります。予定をドタキャンされたり、他の女性と遊んでいたらヤキモチを妬いたり怒ったりするのが一般的でしょう。
しかし、嫌われたくない気持ちや信頼しているなどの理由で、男性が何をしても許していると、頑張らなくても手に入る女性だと思われてしまう危険性が高まります。
あなたの悲しい気持ちを彼に伝えることで、想いが通じることもあるのできちんと伝えてみましょう。
男性と会話しているときに相手の欠点ばかり指摘する人、「でも」「だって」「どうせ」など否定的な意見ばかり言う女性は要注意です。
女性は「アドバイスのつもりで……」と思っていても、いろいろ否定されると傷付いてしまうのが男性心理というものです。メンタルの弱い男性は意外と多いので気をつけるべきです。
どうしても男性の欠点が気になったときは、オブラートに包んで優しく伝えてあげましょう。男性のプライドを傷付けない言い回しを勉強するのもスキルアップにつながります。

すぐに落ち込んだりマイナス思考になったりする女性は扱いづらい印象を与えます。
彼女が落ち込んだままだと、せっかくの楽しいデートも台無しになります。最初は励ましてくれていた男性も、あまりにネガティブだと嫌になって離れてしまうのもよくあるケースです。
「一緒にいる時間は楽しく過ごしたい」という男性心理は理解しているものの、自信のなさが原因でネガティブになってしまう女性は多くいます。
まずは自分を好きになることが大事です。習い事や趣味などで自分自身を高めるのも効果的でしょう。
自己中心的な人と一緒にいると疲れてしまうものです。周りの気持ちを考えられなかったり、自分の意見が通らないと怒り出したりする女性は、男女問わず嫌われます。自己中心的な人は、恋愛対象に入らないのです
恋愛は一人ではできません。恋愛相手はもちろん、女友達など周りのサポートも必要不可欠です。
「周りのことを気遣い、協調性を大事にする」「自分の意見ばかりで物事を進めない」という気落ちを大切にしましょう。
そうすれば素敵な男性だけでなく、強力な恋愛のサポーターも現れるはずです。
出会う前から「年収は1000万円以上、安定した職業で、長男以外、車は普通車が絶対」など、きっちりとした理想を描いているとモテません。ハイスペックの男性しか見れなくなると、性格が良い誠実な男性が現れても見過ごすことにもつながります。
また、焦りから理想の条件を周囲に公言すると、ますます出会いの機会が逃げていきます。
周りから「あなたは理想が高すぎる」と言われたら、客観的に意見を言ってくれる人の気持ちも尊重し、現実と理想のバランスを考えながら出会いを楽しみましょう。

・いつか白馬の王子様が現れると思っている人
・アニメ、ゲームなど、二次元のキャラに愛を注いでいる人
・アイドルグループやミュージシャン、俳優などエンタメの世界の人に夢中になっている人
気持ちはわからなくもないですが、どんなに幸せな気持ちになれたとしても、リアルなモテからは遠ざかっていきます。
理由は次の2つです。
理由1.自分と合う男性が現れても恋愛対象として認識できず、自らチャンスを失ってしまう。
理由2.男性と交際しても、「私には理想の王子様がいるので、やっぱりごめんなさい!」と葛藤し、結果的に別れてしまう。
このように夢を追い求めすぎた結果、いつしかアラフォーに……というのもよくあるお話です。男性目線で見たときに、あなたの価値はどれほど高いでしょうか?
まさに理想と現実のギャップを埋めるときなのです。
自虐キャラを作るためか、弱みを見せて共感を得たいのか、出会った人に対して不幸自慢を始める女性は多いものです。
しかし、不幸自慢は聞かされる側にとって重荷になるだけでなく、「こっちも苦労しているんだ」とイライラさせてしまうことも多いです。弱さを見せるつもりだとしても、やめるべきでしょう。
また、不幸自慢をする女性ほど、「私は優しくしてるのに」「私のどこが悪いの?」と、すぐに原因を相手のせいにしがちです。自分のことを棚に上げて話す女性も注意が必要です。

「キャリアを持った女性がいい」「女性に引っ張っていってもらいたい」という理想を持つ男性も少しずつ増えています。
それでも、「私は、男に負けないから」「あなた以上に頑張ってる」と言われて、いい気分になる男性はいません。それは女性が、細めの男に「俺のウエストは、お前より細いよ」と言われて誰得になるようなものです。
まだまだ多くの男性は、本能的に自分を立ててくれる気立ていい女性を求めています。モテに関しては、気の強さを前面に出すのは控えるべきでしょう。
いくら美人な女性でも言葉遣いが悪いとモテません。
若いうちならまだ許されますが、大人の女性が使っていた場合は完全にアウトです。   女性が、男性に男らしさを求めるように、男性も女性に女性らしさを求めます。言葉遣いが悪ければ、「育ちが悪そう」「女性らしさが感じられない…」と敬遠されてしまうのも当然です。   これを機に、上品な女性を目指しましょう。   【参考】性格美人になって愛される秘訣     「イイ女のはずなのにモテない?モテない性悪女が無意識でやっていること」はいかがでしたか?   モテない性格の女性は、ネガティブ思考や気の強い女性が目立ちますね。自分が男性に対して感じた負の感情をそのまま伝えるのではなく、一度どう伝えれば嫌な気持ちにさせないかを考えて、伝えるようにしましょう。   男性は思っている以上に繊細な生き物です。モテる女性を目指すなら、「嬉しい」「楽しい」などポジティブな気持ちは素直にどんどん伝えて、男性の心をポジティブに明るくしてあげましょう。   日々の言動を意識しながら、性格美人を目指しましょうね。   あなたの理想の出会いの実現に向けて『モテック大学校』が応援しています。
まとめ


1987年2月8日、大阪府枚方市生まれ。地元は静岡県富士市。
山梨学院大学法学部を卒業後、一部上場のIT企業に就職。
恋愛相談が趣味で、恋愛や結婚にまつわる話を数多くうかがう。
婚活に悩む人の助けになろうと、ラポールアンカーを起業。
それから婚活だけでなく、恋愛や人生全般に困っている人向けの『モテック大学校』を創設。
各地で恋愛、結婚相談を行っている。
結婚は1回。嫁と娘を溺愛している。
尊敬する人は、祖母、嫁、妹。
 ブログランキング
ブログランキング
 女性をセックスに上手に誘う方法!男らしいスマートなセックスの誘い方
女性をセックスに上手に誘う方法!男らしいスマートなセックスの誘い方 デートの誘いに失敗する男性の特徴!モテないデートの誘い方11選
デートの誘いに失敗する男性の特徴!モテないデートの誘い方11選 セックスの下手な誘い方はダメ!彼女がセックスを許してくれない理由
セックスの下手な誘い方はダメ!彼女がセックスを許してくれない理由 モテる男性が実践中のメールの送り方!女性の心理を巧みに読む法則
モテる男性が実践中のメールの送り方!女性の心理を巧みに読む法則 モテる男性の見た目は?女性に選ばれる外見になる7つの秘訣
モテる男性の見た目は?女性に選ばれる外見になる7つの秘訣 女性の心を開かせる会話術!モテる男性が実践する3つの基本原則
女性の心を開かせる会話術!モテる男性が実践する3つの基本原則 デートの誘い方を身につける10の方法!モテる男性から学ぶデートの誘い方
デートの誘い方を身につける10の方法!モテる男性から学ぶデートの誘い方 モテない男性ファッション16つの特徴!全て直すだけで簡単オシャレに大変身
モテない男性ファッション16つの特徴!全て直すだけで簡単オシャレに大変身 モテる男性はデートの下調べも完璧!絶対に成功するデートの流れ
モテる男性はデートの下調べも完璧!絶対に成功するデートの流れ モテる女性はセックスの誘い方も上手い!上手に誘える女性がやるテクニック
モテる女性はセックスの誘い方も上手い!上手に誘える女性がやるテクニック